大人の野遊び 薬草編
						自然薯堀り&室生寺の秘密・探検ツアー
						
						2022年1月9日(日)~ 1月10日(月)
						
						 1日目は、宇陀市周辺の里山で、プラントハンターの藤本まさや氏の、自然薯堀り体験です。採った自然薯は「奈の音」にて調理して食べます。
						 自然薯は古代中国から山薬(サンヤク)として親しまれた薬草です。
						 2日目は、カリスマ観光ガイド藤本まさや氏による、室生寺の秘密を探索!室生寺に隠された謎を解き明かすことができるか?
						 昼食は、ミシュラン星の一如庵で蕎麦・精進料理を堪能します。
						
						※本ツアーの薬草・木の実摘みは、絶滅危惧種や貴重な植物採取ではなく、ごく普通にどこにでもある植物をあらためて薬草として利用できることを再確認してもらうための企画です。
						
						■1日目
						13:00 奈の音集合
						13:30 自然薯狩り(近所の山を散策し、自然薯を掘ります)
						17:00 奈の音に戻り、あきのの湯へ入浴
						19:00 夕食(自然薯料理)
						
						■2日目
						 8:00 朝食
						 9:00 室生寺へ移動、カリスマガイド藤本まさや氏による室生寺案内
						    一如庵で昼食をとります。
						16:00 奈の音到着解散
						
						■インストラクター:藤本まさや
						宇陀ツーリストガイドの会「Assoo」代表。
						大宇陀生まれ、大宇陀育ち。
						機械工学を専攻するも、宇陀の豊かな自然の中いつのまにかプラントハンターを目指す。田んぼでは無農薬、除草剤無しで赤米、紫米、黒米を育てる。池では蓮、マコモ、メダカ、ドジョウ、ヌマエビ、田うなぎを育てる。フィールドでは葛根、自然薯、ツルニンジンなどを掘り、サルナシ、マタタビ、アケビを採る。観光ガイドでは、宇陀ならではの辰砂ツアー、古墳ツアー、古道トレッキングなど。
						水彩画が趣味。
						
						■定員:8名
						
						■参加費(税込み):21,000円 → 6,000円(宇陀ステイキャンペーンが適応)
						※ 宿泊費、1日目夕食代、2日目朝食代、昼食代が含まれています。
						※ パジャマ、洗面具、バスタオル等は各自用意してください。
						※ あきのの湯の入浴料は含まれます。
						※ 自然薯掘りをしますので、長靴、ゴム手袋、タオル、ヘッドライトなどをご用意ください。
						
						■新型コロナウィルス感染症の状況によっては中止する場合もございます。ご了承お願いします。
						
						■主催・場所・お問い合わせ・申込先
						奈の音
						〒633-2115
						奈良県宇陀市大宇陀西山91
						Tel:050-7117-7558
						URL:https://nanone.net
						E-mail:gh@nanone.net(半角にしてくださいね)