2024年 奈の音 秋の薬草発酵体験講座
						第3回 松のワークショップ&松御膳ランチ
						
						 第3回目の講座は、松のお話です。
						松竹梅の最上級とされる松。
						現代では盆栽や門松など、飾られることが中心の松ですが、実は古代より使われ食されてきました。最近、松の解毒作用をはじめとする多くの健康効果が再び注目を浴びるようになり、様々な活用法が生まれています。
						松は食べる、飲む、吸う、醸す、払う、など色々な使い方があります。体に良いと聞いているけど、一歩踏み出せていない。松の何がどう良いのか知りたい、活用の幅を広げたいという方へ、その日から自宅で実践できるよう、それらの基本的な方法をお伝えします。
						前半は松の勉強会、お昼には松づくしランチ「松御膳」をお楽しみいただき、後半は松の様々な活用法を知っていただくワークショップを予定しています。
						また、お持ち帰り用に
						①曽爾村産の無農薬赤松葉
						②ビーガン・グルテンフリーの松クッキー
						の2つが付いてきます。
						この機会にぜひご参加ください🎶
						
						■日時:2024年10月5日(土)10:00-15:30
						
						■スケジュール
						10:00 開場・受付開始
						10:30 自己紹介
						11:00 松の勉強会
						12:15 松御膳ランチ
						13:30 松の活用法紹介WS
						15:00 松トーク
						15:30 解散
						
						■松御膳のメニュー
						・松葉ご飯
						・松ふりかけ
						・松カス入り味噌汁
						・松ぬか漬け
						・松塩糀漬け焼き魚
						・青松ぼっくりヨーグルト
						・松葉茶
						※一部変更になる可能性もあります。
						
						■講師:金井 美樹
						Awamatsu(あわまつ)代表。
						大学卒業後6年間働いては旅に費やす海外生活を続け、計22か国を訪問。世界を旅する中で、ルーツである日本の伝統文化の素晴らしさに気づかされる。2020年より生活拠点を日本に戻す。2022年~曽爾村地域おこし協力隊。日本の薬草を学ぶ中で、日本人にとって身近である松の活用普及に興味を持ち、2024年Awamatsuを立ち上げる。「松の国 日本」の復活に向け日々活動・実践を続けている。
						
						■定員:12名(最小催行人数:6名)
						
						■受講料:7,000円
						
						■主催・場所・お問い合わせ・申込先
						薬草茶が味わえる宿「奈の音」
						〒633-2115
						奈良県宇陀市大宇陀西山91
						Tel:050-7117-7558
						URL:https://nanone.net
						E-mail:gh@nanone.net(半角にしてくださいね)
						
						
参加を希望される方は、以下にフォームに記入してください!